毎朝5時~5時半頃に起きてきなこフードを作り、5時半~6時頃に朝のおしっこタイムに連れて行っております。
少食のくせに腹は減っているきなこ氏は、朝のおしっこ&ちょこっとウォーキングタイムを早めに切り上げ、「さぁ、朝ごはんだわよ!」と言わんばかりに家についたとたんに元気に走り回ります。
いいから、まずは、全部ごはんを食べたまえよ(゚д゚)ノ笑
おじいちゃんみたいよッ きなこちゃん!シャキッとしてシャキッと!!笑
作戦名「チルチルミチル」
あまりごはんを食べないので、おびき寄せ作戦でいってみたけど、遊び食いっぽいことはしちゃダメよね(´・ω・`)a”
いっぱい食べないと大きくなれないぞーきなこ氏ー(´・ω・`)ノ
で、食ったら寝る と(笑)
“ある意味”大きくなれるんじゃないか?きなこちゃん・・・
ふくよかっていう意味の方の「大きい」ね。
寝てるかと思いきやソファを齧っていたという姑息なイタズラ!笑
ずるいことをするってことはやっぱり頭はいいんだな、きなこちゃん。母にたしなめられております。
ガブッと噛み付いた証拠を押えました!!!!(゚д゚) ※偶然
見てますか牧さん!!!!笑
で、怒られて・・・
寝る と。
悪さする→怒られる→寝る っていうのがきなこちゃんのパターンな気がしました(・ω・)
ボー・・・
悪さばっかりするきなこちゃん。
お外での行動範囲が広がりました。前は家の前の道しか歩けなかったけど、今はずんずん突き進んで行きます(`・ω・´)行き過ぎるくらいに行きます!そろそろ「待て」を覚えていただきたいくらいに突き進みます(笑)
そんなきなこちゃんの特技は「穴掘り」
別名「救助活動ごっこ」
雪の中に入るととにかく穴を掘ります。
自分が穴を掘ったときに零れ落ちた雪にじゃれます。
自分が穴を掘ってるときに動く自分の影に突撃します。
その時の動きは、犬ではなく猫です(笑)
でもちょっと穴掘るのヘタクソなので、もうちょっと上手になるといいね!(´▽`)笑
それにしても、犬ってのはたった5日でこんなでっかくなるのですね・・・。すごいもんだぜ!
お腹周りが太ましいです(笑)
今日のメモ
01. 雪遊びがお好き
とにかく雪山を見ると突進します。そして穴を掘ります。救助犬のように何かを掘り当てようとしています。
一万円札のにおいを嗅がせたら、どこかに埋まっている大金とか掘り当ててくれないかしら(笑)
02. ゴミやタバコのポイ捨てにイライラ
汚いなーくらいにしか思っていなかったけど、動物を飼い始めるとよーくわかります。イラッとしますね。犬猫食ったらどうすんだ!と。道端にタバコを捨てるならお前が食え!って思います(#`ω´)てか携帯灰皿を持って歩くのは喫煙者の義務じゃないかと思うんだが。
03. 柴犬ですか?
いいえ、北海道犬です。毛色は違いますがソフトバンクのお父さんと同じ犬種です。
ご近所さんにけっこう間違えられます(・ω・)
うちの母世代以降の方になら「アイヌ犬」「北海道犬」で通じることが多いけど、若い方には「ソフトバンクのお父さん犬」って言わないとまったく通じなかった。
04. 生活リズムと行動パターン
食う→しっこ&うんこ→寝る を繰り返している。
悪さする→怒られる→寝る を繰り返している。
05. 相変わらず逆ギレ
悪さする→怒られる→寝る を繰り返すけど、
悪さする→怒られる→立ち去る→戻ってきて文句を言う(吠える) というパターンもあります。
言うこと聞かなさすぎて困るんだぜ・・・(´ω`;)
コメントを残す