きなこ「いらっしゃい。ゆっくりしていってね~」
見事なオッサンあぐらでございます!
犬ってあぐらかくんだね!笑
新しいきなこちゃん動画ができました。
いつぞやのペンギン動画の続編です。
先月の様子ですが、あんなにビビッていたペンギンも、一ヶ月も経てばすっかり慣れっこです。
ただちょっと、うるさいです(笑)
はじめて階段をのぼらせてみた時は、一段のぼるのにもすごく時間がかかったけど、大きくなったのでヒョヒョヒョイとのぼって行きます。抱っこされないで上にいけるのが嬉しいのか、それはそれは登るのがはやいです。
でも滑り止めを一応買っておかないとね。うちの階段急だから(゚ω゚)
脚の長さ、しっぽの長さ、鼻の先からお尻までの長さ、ウエスト・・・などなど、よくわからないサイズをはかるのがすきな飼い主です。そんなわけで本日のきなこさんのウエストです( b・`∀・´)
55cmでした。モデルさんみたいなウエストですね!
・・・・・それだけです( b・`∀・´)笑
特に朝のできごとです。私は知らないのですが、向こうはきなこちゃんを知っている・・・ということがよくあります。もしかしたら昼間に出会ったことのある方なのかもしれないのですが、私は見たことがない方なので、驚くのです。
ちょっと前に、いつもはお姉さんとお散歩をしているご近所の柴犬くんが、其の日はお母さんとお散歩をしていました。お母さんと出会うのは初めてでしたが、柴犬くんのことは知っていて、そしてきなこちゃんも覚えていたので、ご挨拶をしました。
そのお母さんにきなこちゃんの名前を聞かれたので、「きなこって言うんです(・∀・)」と答えると、「あぁー!この子がうわさのきなこちゃん!」と。どこでうわさに!!(゚□゚*)
きっとお姉さんが家できなこちゃんの話をしてくれたんだなぁ(´ω`)ウホホ
向かいから歩いてくるおばさんに突然「きなこちゃーん、おはよー」って声をかけられたこともあります。きなこちゃんも、何度も会った事があるのか、黙っておばさんを見ています。
自分は知らないけど相手は何度も会った事があるっぽいことが判明すると、ちょっと申し訳ない気持ちに・・・(笑)素通りしようとしてすいませんみたいな(^ω^;)
そのおばさんとご挨拶をしてすれ違った後、今度はマンションの2階から声をかけられました(笑)「きなこちゃーん、おはよー」(゚□゚*)!!!!!!
どうしよう、また知らない人だけど、向こうは知ってるみたいだ!と、ハラハラする(笑)
平日の昼間に家にいない飼い主よりも、きなこちゃんの方がご近所のおくさまたちの知り合いがいるみたいです(ノ)・ω・(ヾ)やるなぁ、きなこちゃん!
いろんな人がきなこちゃんを知ってくれると、とても嬉しい私です(´ω`)イヒヒ
いや〜♪見事なあぐらですね〜!とても5ヶ月の牝犬とは思えませんよ^ロ^;
階段は、上手だね!ペンギンさんも慣れたけど…ボールもうるさいよね(笑)
ナイスバディな♪きなこちゃんは、皆の人気者♪
きなこ修行僧ちゃんだ(^^)
立派なあぐらですねー。
どんどんたくましくなるきなこちゃん、階段の滑り止めは必須ですね☆
母上様へ
貫禄がありますでしょう( ´艸`)
ペンギンとボールはちょっとうるさすぎるけど上手になったよね(笑)
夏は控えます(笑)
ナイスバディきなこちゃんヾ(*´∀`)ノ
みんなの人気者になれたら嬉しいなッ!
Ykさんへ
修行僧!なるほど!修行中だったのか……!
いつか悟りを開くかもしれませんっ( ´艸`)
おりるのはまだあぶなっかしいので、リードつけて一緒に降りてます(・ω・;)
滑り止めを買わねばです!
きなこちゃん、りっぱなあぐら!
北海道犬はちゃんとしたお座りをしない→できない(笑)らしいですね!
琳は、片膝立てたヨタ座り派です。
道犬の座り方は芸者座りとか熊座りとかいうらしいです!
私も散歩の時に、いきなり「ブログ見てます!」といわれてびっくりしたことがあります。変な格好では歩けませんねー、、
教えればちゃんとした オスワリ できますよぉ~
琳ママさんへ
もうすっごいあぐらでした!笑
ちゃんとしたお座りができない犬なのですか(゚д゚)!なんと!
方膝立てたヨタ座り・・・!それも見てみたいです・・・!
芸者座りや熊座り・・・他の犬とちょっと座り方違うのですねー!
でも確かに芸者さんみたいになってる時あるかもです(笑)
ドッグスクールの時や、訓練中はちゃんと座るんですけどね(・ω・)
「ブログ見てます!」はすごいですね!
それはかなりドキッとします。
ほんと、変なかっこうでは歩けないですね・・・・と言いながら、いつも変なかっこで歩いてる時に、ご近所さんとよく遭遇します(ノД`)笑
マキさんへ
教えるとちゃんと座れるのですね!
ちゃんとお座りしてるときもあるからいいのかなーと思っていたり・・・しますヽ(・ω・)ノ