☆4月28日のできごとです。
自分からケージに入っていったことがないきなこさん。
夜寝る時は常に捕獲してケージにきなこさんを入れています。
でもそんないつまでも抱っこするのは無理!重い!デブ!(えっ
それに、自分からケージに入っていけないとダメじゃん?って思って、
お昼寝がてらきなこさんをお部屋へ誘い込みました。
ボール遊びで「お部屋は楽しいところ(かもしれない)」ということは覚えたので、
お部屋に行くよう呼びかければ喜んでついてきます。
あとはどうやったら自分からケージに入ってくれるかってこと。
「お部屋は楽しいところだけどケージに入れられる可能性もある」
これが今のきなこちゃんのお部屋の認識だと思うのです(笑)
そのほんのちょっとの警戒を大きく裏切ってみました。
お部屋に誘い込んで、私はベッドへごろり_(:3 」∠)_
ケージの扉は全開にして、悪さしないかだけちょっと見張っておいて(笑)、あとは放置_(:3 」∠)_
放置プレイの結果、自分からこのようにケージにINしたのですヽ(●゚д゚●)ノ
放置プレイの勝利!ヽ(●゚д゚●)ノ
近づくと、ドア閉められると思って出てこようとしたけどね(笑)
「#055 クレート大作戦」みたいにやってみるかぁー。
でも、あの大作戦も大成功したようでいて、いまや全然クレートに入らなくなったからなぁ(笑)
きなこちゃんのヒミツ基地的なものを、居間にも作ってあげたいわけなのだ。
玄関が涼しければ、玄関にヒミツ基地を作ってあげるのがいちばんなんだけどもねぇ。居間よりも場所があるから。
むむむーーん。
良いハウスの方法、というか自分から入っていってくれる方法を考え中・・・(・ω・)
(´ノД`)しかし思いつかん(ボソッ
秘密基地は、必要だよね!…必要なのか??
段ボール作戦じゃない?
ハウスね〜 前ほど嫌がらないのでは?
今日は、首輪をグイっと引っ張ってケージに入れたけど…おとなしく入ったよ♪(笑)
母上様
秘密基地はやっぱり必要じゃないかな!?
でもなんだか私の部屋でひとりで昼寝できるようになれば快適そうな気が・・・
でも下にもあった方がいいよね。
段ボール作戦決行してみようか!
ハウスに入ることはもう大丈夫なのだよ。
ひとりでハウスにいることが彼女にとって悲劇なのだ(笑)