私が自転車を出している間、母はきなこちゃんをちっこに連れていきます。
リードは肩から斜め掛けにして。この状態なら、リードが手から離れても、きなこちゃんが脱走することはにゃーのだ。
首輪がスポーンッてなったらもうあれれのれですけど(´゚ω゚`)
今日のきなこの腹
「はい、今日の腹写真!」という母の号令によりきなこを立たせて「今日の腹」撮影(笑)
筋肉マッチョにしたくはないが(というかなれない!)、ぼってり腹だけは解消したい…!飼い主の腹も……!!!!!!
まずはウォーミングアップをした方が良いんじゃないかってことで、きなこちゃんと遊ぶ程度に走ってみた。
ほーらほらほら おいで~
わたし「来い来い~!」
きなこ「にぼち!」
間違いなく追いかけてくるように、とりあえず煮干でつってみた(笑)
「きなこちゃんの影すごーい!」と言って母が影を撮り始めました(゚Д゚ 三 ゚Д゚)
わたし「待て!待ってー!」
きなこ「え?何?なんで待て?」
影の写真を撮るためにちょっと立って待ってもらいました。
ちゃんと立ったままじっとしててくれた!あ、普通にできるのね、「立って待つ」って。たまたまかもだけど。
きなこ「まだですか?」
母「んー。あんまりちゃんと撮れないや」
結局か(´゚ω゚`)!
さて、ウォーミングアップ(だったのか?)と影撮影が終わったので、今度こそ走りましょう!
きなこ「今日は5周くらいで良くないですか?」
良くないです(´ω`)
きなこ「今日はすこぶるやる気がありません。」
いつもに増して気分が上がらないきなこさん。
暑さとかもあるんだろうけれども、犬が自転車運動を好きになるコツみたいなものってなんかないのかねー?(゚Д゚ 三 ゚Д゚)
なかなか書いてる人っていないもんだ。
きなこ「おはようございます!」
モコちゃん「おはよう。今日も元気ねぇ」
途中、お散歩中のルイくんとモコちゃんがやってきました。今日も会えたねぇ~(´ω`)誰かに会えると自転車運動も悪くないだろーぅ?それとこれとは話が別?あぁ、そうかい?(´ω`)笑
きなこ「ルイくんおはよー!…ぶふっ」
ルイくん「あ、きなこちゃんおはよう!」
ルイくんの元気さには、きなこちゃんもたまに負けます(笑)
きなこ「確か…ここにあったはず…今日は見えないけど…」
モコちゃんを撫でまわしている間、きなこさんはまたしてもおやつを探しております(笑)
最近私が腰のあたりにおやつポーチをぶら下げていることはしっかり学習したようです!
ポーチは見えないけどおやつのにおいがするので、ここで間違いないことはわかっているのでしょう。強行突破で洋服に噛みついていました(゚Д゚ 三 ゚Д゚)おいッ!笑
きなこ「今日はおやつ見つけられなかった…チッ…」
そんな簡単におやつを渡してなるものか!(゚Д゚ 三 ゚Д゚)
ルイくんとモコちゃんがおうちへ帰っていき、きなこさんは自転車運動の続きをしました。
今日は本当に気分が乗らないようです。前のように本気で踏ん張ることはしなかったけど、歩きたくないアピールがリードからピシピシッと伝わってきます。
なんとか今日も35周走り終えたので、昨日から始まった反省会のお時間です。
両者ともにぐったりです。
わたし「疲れたなぁ きなこ氏…」
きなこ「疲れるに決まってるわ。」
自転車運動のあとは、ササミのおやつも煮干も後回しです。とにかく水!
わたし「よしよし、よく頑張ったね」
きなこ「頑張ったよ。だから早く水追加して」
ペットボトルの500mlをペロリと飲み干しました!(゚Д゚)すげー!ぬんちやわくならないかな(゚Д゚ 三 ゚Д゚)
わたし「よーし、頑張ったきなこちゃんにご褒美だ!」
きなこ「水は?」
わたし「まぁ、待て。慌てるな」
わたし「ほーらササミのほし肉だよ。たーんと食いなっせ!」
きなこ「ササミ!バカうま!」
ほんのりSPECネタを…。
潤うまで煮干よりもササミを好んで食べたのは、煮干だと乾燥してるから渇いた口の中にくっつくから、とかかな?(笑)
しかし、本当に暑いので、運動する時間を考えねばなーと思っています。
母がきなこのブラッシングを始めたので、ここからは私がキャメラマンです(`・ω・´)
楽しくて笑顔なのではなく、疲れてこんな顔になっちゃってるだけなのですε-(;-ω-`A)
キャッハー(´∀`) みたいな疲れ顔。
太陽にあたると、たくさん毛が抜けます。
ラバーブラシで切れ毛みたいになってしまった部分も、少しずつ毛が復活してきている気がします!
鼻のところに跡がついているのは、私に水をかけられた後です(笑)
今度から水鉄砲でも持参しようか。怖がるかな(゚Д゚ 三 ゚Д゚)?
うん、だいぶ毛も抜けてすっきりしてきたねー!でもまだ抜けるのかな?
カメラ目線のが多いけど、黙ってカメラ向けただけじゃ絶対こっちを見ません(笑)犬ってカメラ嫌いなのかな?
だから名前呼んだり、変な音を鳴らしたりして、こっちを見る瞬間をじっと待つのだ。
そして、こっちを見た瞬間に即シャッターを切る!ちょっとでも目がこっちに向いたら撮る!連写モードで撮る!そうすりゃそのうちの何枚かは撮れてるはず(笑)
粘り続けていると、動物が何かやりそうな瞬間がわかってくる(気がする)のです(・∀・)気のせいかもしれないけど。
何か悪だくみをしていますね、その顔は( ・`ω・´)
きなこ「まだ撮ってるの?」
えぇ、まぁ(´ω`)しつこいでしょ?わかってる(笑)
「気持ちいいと思うところで終了する」という作戦が成功したようです。
昨日の歯磨きではものすごくおとなしくしていました。
でも、歯ブラシはカジカジし続けるので無理っぽい(笑)ガーゼでキュキュッとでしばらくやっていこうと思います(`・ω・´)※母が
ブラッシングで抜けたぽわぽわ毛たちの一部です。
ブラッシングが終わり、家に帰ろうと公園を出ようとしたところで、反対側から大きな犬がやってきた。
「あれアイヌ犬?」と母。
よく見てみると、以前夜の散歩の時に出会ったことのある北海道犬でした。
「あの子だよ!近所で出会ったアイヌ犬!写真撮らせてもらおう!」ということで母、カメラスタンバイ。
我が家は家ではまだアイヌ犬と呼んでいます。
小さい頃からずっとそっちの名前で聞いていたので、最初「北海道犬ってなんだそれ?え、アイヌ犬なの?え?何それ同じ犬?」という感じでした(笑)
それにしても、こっちに気付くまではノーリードで歩いていました。
ちゃーんと飼い主さんの横をゆっくり歩いてついて行っていた。えらいなー!(●゚Д゚●)
きなこちゃんに気付いて少し小走りで来てくれました(´ω`)
13歳のコロン…くん…ちゃん……性別聞くの忘れてた…!とにかく13歳という大先輩(゚Д゚)!
ちょっとピンボケですが、きれいな顔の子です。
飼い主さんもきなこのことを覚えていてくれました(´∀`)うれしい!
しかもきなこちゃん、自分から飼い主さんに近づいて行ってにおいかぎまくり。この飼い主さんのことは平気なんだなぁ。優しそうな女の人だしね(´ω`)
写真を撮らせてもらっているとき、飼い主さんがコロンちゃんをカメラの方に向かせるために、名前を呼びながら手に持っていた新聞紙をパタパタとさせました。
別にただそれだけなのですが、新聞紙が怖いきなこちゃんは突然ギャンギャン吠えだした!!Σ(`д´/;)/
新聞紙が苦手なことをすっかり忘れていたので、最初なんで吠えてるのかわからず止めるのに精いっぱい。
途中でそのことに気づき、大丈夫だからー!となだめつつ。いやぁ、びっくりした。忘れてたよ、新聞紙が苦手なこと(笑)
最近、家の虫を新聞紙でばたばたしながら退治したもので、きなこちゃんそれ見てびっくりしたもので、新聞紙がばたばたするの苦手なのです(笑)
きなこ「新聞怖い!新聞怖い!ワンワン!」
最初は飼い主さんにけっこうな剣幕で吠えかかっていましたが、途中から飼い主さんが手に持ってる新聞紙は危ないものではないということに気が付いたのか、吠え方に変化がありました。
怒っている吠え方から、「あたちそれ怖いの!もう!プスンプスン!」と、文句を言っているようないつもの吠え方に(笑)
良かった。あの吠え方なら大丈夫。ただなんかしゃべってるだけだから。
コロンちゃんの飼い主さんのことが苦手にならなくて(゚ω゚;A)
おもしろかったのがコロンちゃん。きなこが吠えていると、自分も吠えなきゃ!と思ったのか、ワオォ~ンと続いて吠えた。
きなこが吠えるとコロンちゃんも吠える。そしてきなこも吠える。吠えるというか、控えめな遠吠えみたいな(笑)
きなこの声はちょっと腹の底から出てるからうるさいけど(゚ω゚;A)
コロンちゃん「ご近所に同じ北海道犬がいるのはうれしいですねぇ。最近は全然見かけませんからねぇ。」
コロンちゃんの毛はとてもやわらかくてさわり心地が良かった。そしてとてもきれいな赤毛。
コロンちゃん「写真ですか?素敵に撮ってくださいね。」
がんばりますっ(`・ω・´)
コロンちゃん「まだまだ若いもんには負けませんよ。大人の魅力ってやつです。」
動物は年をとっても凛々しいですよね(´ω`)
コロンちゃんの若い頃はどんなわんこだったのでしょう?
これからも元気に過ごして欲しいなぁ。
きなこちゃん、またコロンちゃんとあえて良かったね。また会えるといいね(´ω`)
きなこちゃんは、犬年齢のハタチを目指そうぜっ!( b・`∀・´)
いつもたくさんの写真と文章 とってもきなこちゃんのことを愛している様子が文間から感じます。
近くに北海道犬の先輩がいてよかったですね。
また色々聞かれたら参考になると思います。
お腹 ちょっと締まってきたように見えますよ。
暑いですからそれなりに頑張ってくださいね(^^)
以前お聞きになっていた?かな?
水に入ったら水を飲ましていいかどうか。
昴流はためらわずに飲んでいます。
今のところそれでお腹を壊すことはなかったです。
水遊びで水を飲ませないようにするのはちょっと難しいですよね(~_~;)
以前書かれていたトロ箱を買ってきて水遊びをさせたら、とても喜んで水をカキカキしていつまでも遊んでいました。
また近い内にアップしますね。
みやこさんへ
きなこちゃんは我が家のアイドルで、若干過剰に愛情を注がれております…(´∀`)笑
近所で北海道犬を飼っている人に出会ったのは初めてだったのでうれしかったです♪
その方も、「飼ってる人は全然いないし、たまにいても近づけないし」と言っていたので、
もしかしたら他にもあと1頭くらいはいるのかも!?……なんてほんのり期待しております。
出会えたうれしさで、それらしい話は全然しませんでしたが、今度何か気になることがあったら聞いてみようかなーなんて思います。
おなか締まってきましたかー!?
そういってもらえるとうれしいです!(`;ω;´)
背骨は触れるんですが、あばらがちょっと微妙だったきなこさんの腹です。
暑くなってきたので、ほんと、犬の様子見ながらやらないと、と思っています。
水のこと書きました!
やっぱり飲んでるんですね!!笑
でも、おなかを壊すことがないなら良いですよねっ(・∀・)
きなこさん、若干おなかが弱い気がするので、心配ですが、家の前での水遊びくらいはあまり気にせず遊ばせてみようと思います!
もうちょっと暑くなってからですかねー。水浴び。
まずは大きめの桶でやってみて、楽しく遊べそうだったら我が家もトロ箱を買ってみようと思います!
確かに水を飲ませないようにって……ちょっと無理ですよね(゚ω゚;A)
ブログ見ましたー!動画見てからコメントを・・・と思っているので、あとでまたブログにお邪魔しますね(´∀`)
写真の様子からも、いい感じにお水をカキカキしてますね!
きなこもすばるくんのように上手に水遊びができるようになれば良いなぁ~(´∀`)