すごく痒がるのです。最近は特に。
かきかきし始めると長いことかきかきするのです。
心なしか、内股の毛が少し抜けていて、でも皮膚はどこを見てもきれいなピンク色。
どこにも炎症をおこしているような症状は見られない。
犬は至って元気で食欲もあるし、ぬんちもモリモリ良いぬんち。昼も夜もたっぷり睡眠。
んー。健康的なんだけどなぁ。
でも、確実に前よりもかいかいしてるので、病院へ行ってみました。
車で酔って吐くこともなく無事に病院へ。
ガウる可能性があるからいつもは外で待っていましたが、前回待合室でおとなしくしていたので、今回からは最初から待合室で待つことにしました。
「ここは病院ですか?」
正解です!
待合室では、とても良い子でしたヽ(・∀・)ノ
おとなしく病院の待合室を探検しようとしていました(笑)
まった~り。落ち着いておりますのぅ(´ω`)良きこと良きこと。
そろそろかな?と思って口輪を装着!
一気にテンションダウン↓↓↓笑
いくら良い子にしていても、きなこ嬢は口輪なくして診察は無理です(笑)
で、口輪つけたはいいが、全然呼ばれませんでした(爆)
あとから来た人が先に呼ばれたり(予約か!)、診察の時間が突然長くなったり(笑)、口輪…………ちょっと早まったな。
一回取るか?とも思ったけど、呼ばれてまたつけられるのも嫌よね、そしてめんどくさい!ってことで、口輪装備したままお待ちいただきました。
たまに取ろうとして手をちょいちょいしましたが、しつこく粘ろうとはしませんでした。
そして・・・気がつけば・・・
寝ました(゚д゚;)!
病院で、口輪つけられて、寝る犬って、いるんですね(笑)
ぐっすり(¦3[___]笑
そしてやっと順番が来ました!
先生が体に触れるとガルルルル(笑)
症状を説明して、仰向けにして見せることに。仰向けー!
さすがに猛烈に嫌がりました。
そして、『何すんじゃゴラァァァァァァァ!!!』と叫び、わたしに頭突きをかまして下さいました(泣)
あ、事故です(笑)
顎の痛みに一瞬怯んだ私。
そんな私に『ほら!しっかり押さえて!』と怒る母上(鬼)
メモ『北海道犬は石頭』
セロテープなんちゃらというやつで、細菌やカビがいるか検査しました。 結果はすぐ出るので診察室で待機。 その時のきなこ嬢を写真に撮ってみました。
診察台の上でも、口輪が付いていても、尻尾が下がりきっていても、カメラ目線は忘れないプロ根性たっぷりのきなこ嬢。 あ、目線逸れてるね(笑)
結果箇条書き
- 細菌もカビも問題なし。
- 毛が薄れくなっていた部分に細菌が少し。
- 漠然としたかゆみ。
- 皮膚病とかなら炎症起こしている。
- 皮膚の色は綺麗。
- お薬を二週間分で様子を見る。
- ストーブをつけているなら乾燥して という可能性もある。
- ストレスでかゆくなるということもある。
- かゆみがおさまらず、さらに炎症起こすようになったらまた病院へ
漠然としたかゆみっちゅーことで。
これだ!っていう原因がある感じじゃなかったんだなー。
なので、出されたお薬を飲み、お部屋を綺麗にし(こういうのも原因の時あるよね)、そろそろ加湿器を稼動しようと思いまする。
あと、ストレスと言われるとなんだかドキドキしますね(´・ω・`)
ストレスが原因ってわけではないのだけど(今のところ)。
家ではだらだらのきなこ嬢なので、もしストレスといったらなんだろうねー?
天気の悪さで不完全燃焼がずーっと続いている運動とか?
ストレスフリーを目指しまそう(`・ω・´)
お薬は錠剤がひとつと半分。
今までは抱っこして口に突っ込んで飲ませていましたが、成長したので抵抗するときの攻撃力が増したので、ごはんに混ぜてみました。
犬って上手によけるから、どうかなーと思ったけど、ごはん食べてる時は夢中で食べてるので、薬もあっさり食べてくれました(笑)
最初からこうしてれば良かったんじゃないか!?(●゚◇゚●)
動物病院に連れてくときは毎回ドキドキします(笑)
今回担当してくれた獣医さんもすごくお医者さんっぽかった(・∀・)
いや、みんな医者なんですけどね(笑)
仰向けにさせるとき(わたしに頭突きをかました時ww)、けっこうきなこ嬢はガルッて怒ったけど、怯むことなく、動じることなく、問答無用でひっくり返してくれました(笑)
怯まずにいてくれるのって助かります。
きなこさんも、診察室では尻尾下げて怒ってるけど、それで病院が嫌だって感じではなく、診察室から出たら安全地帯だと思うのか、ルンルンしてたりする(笑)
病院はもうここで大丈夫かな?
よかったよかった(´∀`)
早くかいかいなおりますよーに!
嬉しかったこと☆
病院から帰る時、お姉さんと階段ですれ違いました。するとそのお姉さん・・・
「もしかして、きなこさんですか?」と。
(●゚Д゚●)!!!????
このきなこブログをいつも見てくれているのだそうです!うれしー(´▽`)!!!
お姉さん、とても喜んでくれました。生きなこ!(´▽`)
人懐っこい子だったらなでなでしてもらえたのですが、良く言えば典型的な日本犬、悪く言えばわがままっ子(笑)なもので、慣れてる人以外は触れないのが残念でございます(´・ω・`)
「毎日楽しみにしてるんです」と言ってもらえて、とてもうれしかったです(´▽`)
頑張ってブログ更新します♪
お里のイベントや展覧会では、よく声をかけてもらっていましたが、まさかこんなに日常的な場面でブログを読んでくれている方に声をかけてもらえるとは思いませんでした。
嬉しいねー(●゚Д゚●)!!!
しかもコスプレしていない裸のきなこ嬢を見て「きなこちゃん」ってわかったというのにも驚き!(●゚Д゚●)
きなこちゃん、あーた、けっこう有名犬なのですか!?
いやーもう、わたし、こんなことなら、もっときれいなかっこしていけばよかったよ!爆
ホームグラウンドだからすっぴんで油断してましたぞ!笑
お姉さん、声をかけてくれてありがとうございましたヽ(´▽`)ノ ヒャッホーゥ♪
あらぁ~、ぴりかも夏にカイカイになりやした(^_^;)
うちのばやいは「膿皮症」という、濡れた状態が続いて細菌が発生したってやつでね、尾の付け根と前肢に少し出てた。
しきりにがじがじしてちょっと血が出ちゃってから気付いたんだ…( ̄ー ̄)申し訳ないことした。
三週間ほど抗生物質(オレンジ錠剤大と白錠剤小)を服用し、塗り薬を朝晩やって、治るまで水濡れ禁止(~_~;)
ちょうど夏の暑い盛りでホースの水で遊びまくってたからかなぁと、以後必要以上に水遊びしないようにしました(´Д`)
痛いより痒い方が辛いよね…人も犬も
早く良くなりますように(*^^*)
ぴりかの母ちゃんさま
ぴりかちゃん、膿皮症になったって前に言ってましたね!
湿疹みたいなの出ましたー?
がじがじしてた部分とか(´・ω・`)
きなこさんは、そこまでの症状がどこにも出てなくて(笑)
これだ!っていう名前がつくこともなく(笑)
ひとまずはお薬で様子見です。
でも、お薬がぴりかちゃんが出してもらったのと色は同じだ・・・!抗生剤だし。
きなこさんの場合は白い錠剤大1個とオレンジの錠剤小1/2なんですけども(‘ω’*)
きなこさんも一応濡れた時はしっかり乾かすようにしておこう・・・。
夏に水濡れ禁止っていうのはツライ(´Д`)
難しいですねぇ、ワンコの体も。
ほんと、痛いよりもかゆい方がツライです!
痛いのは慣れるけど、かゆいのって、おさまっても突如またきますもんね(‘A`)
はやくよくなるといいなぁ!
診察台では「バーン」はしなかったかい?
犬生、ストレスと共存だぜぇ~
AKIさん
口輪装着で診察台で「バーン」できたら怖いものないですね!笑
今度獣医の前で仰向けになることがあったら、さりげなく言ってみます。「バーン!(・∀・)b」
きなこが猛烈にガルッた時も全然ひるむことなくひっくり返してくれたので助かりました(笑)
さすが獣の医者!
人間社会で生活してる時点でストレスはたくさんですよね。
完全になくすのは不可能だと思うので、ちょっとでもストレスかからないようにしてやりたいなーと思います(・ω・)
病院ですれ違いました本人ですー!
きなこさんだと気が付きましたのは、
やはり何と言いましても、
きなこさんの激カワオーラでした!!
そして、生まいこさんも激カワでした!!!
あの時、きなこさんにご挨拶と思って、
突然“背中でこんにちは”体勢をとって驚かせてしまい
(しかも得意げにやっちゃいました・・)
こちらこそすみませんでした。
お会いできて嬉しかったです。
これからもブログ楽しみにしています。
たまさんへ♪
たまさん!コメントありがとうございます♪
病院では、
お声を掛けていただき、とても嬉しかったです!
(*^□^*)
帰宅して、家族みんなで
大喜びしておりました♪
せっかく声を掛けて下さったのに…本人(きなこw)ガウってしまって、申し訳ありません↓↓↓
m(__)m
本人も(きなこw)とても気に入った病院なので(笑)
何度か出会えたら
きっとお友達になれると思います♪
何度も出会って良い場所かどうか?…は、わかりませんが(笑)
今後とも、よろしくお願いします♪
また、お会いできると嬉しいな〜♪
たまさん
あの時のお姉さぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!(●゚д゚●)
コメントをありがとうございます!
そして、いつもブログを見てくださってありがとうございます!
嬉しいです(´ω`)
激カワオーラで気づいたのですか!
やるな、きなこ…………(笑)
同じ北海道犬が集まるような場以外でブログを読んでくれている方に声をかけてもらったのは初めてだったので、驚きと嬉しさでいっぱいです(´∀`)
ブログやっててよかったー!
ご挨拶してくれようとしてくれたのに、すいません(´Д`)
慣れてない人だと危なくて(((;゚Д゚)))
時間がかかる子ですが、いい奴なんです(笑)
楽しんでもらえるように、ブログの更新がんばりまっす(´∀`)♪
同じ動物病院なので、またお会いできるかもですね(´∀`)
まいこしゃん、ぴりかの尻にはホントに小さなプチプチした粒が幾つか出来とりましたよ(´Д`)
がじがじして若干の出血+抜け毛(禿げなくて良かった)
ほんのりピンクのハズの肌がちょい濃いめピンクになって…( ̄ー ̄)ほんとに痒そうでした。
私も皮膚が弱く常にどこか痒いのでイライラするのはわかるゾッ!と思いながら、処方された薬を尻に刷り込んでました(笑)
ぴりかの母ちゃんさま
小さなプチプチ!
出血+抜け毛するほどかいかいになるんですね(`・ω・´;)
ほんのりピンクの肌が濃いめのピンクに・・・・(`・ω・´;)
・・・・なるほどぅ・・・・!
きなこさん、たまに後ろ足で腹をかいかいするのですが、
そのせいかパイパイがちょっと赤く・・・(´Д`)
なんか、「ここがかゆい!」っていう感じじゃなくて、
でも、かいかい場所はだいたい同じで(背中よりちょっと下・尻尾の付け根?)
しかしまだ肌が荒れてるわけでもなく・・・かいかいだけ・・・
もらった薬が効いてくれれば良いなぁという感じです(・ω・A;)
母が調べてて「アトピー性皮膚炎」というものにも辿りついていたので、
アトピーとかじゃないといいなぁって思ってます(・ω・A;)
ピリカちゃんの時の症状も覚えておきます!ありがとうございます(`・ω・´)