めんちょこ(*)なふたりの後姿。
一体何を見ているのかというと、小学校のニワトリ小屋(笑)
(*)めんちょこ
母語で「可愛らしい」という意味
(応用編)めんちょこのちょんちょこりん……「とてつもなく可愛くて仕方ない」という意味
茶「きなこ姉ちゃん、あれってさぁ、いつも朝食べてるやつ?」
き「あぁ、ヤキトリ?そうそう、朝ごはんのトッピングだよ。」
※注意!実際は茹でたササミです(笑)
茶「あたちさぁ、朝ごはんのヤキトリの量、あれ納得いかないんだよね。」
き「………。それはあたちに言われてもね……。」
茶「きなこねえちゃんは、最初の展覧会の時に初めてヤキトリを食べたと聞いたけど、あたち4月の展覧会に出られないもの、一体いつになったらヤキトリ一本食べられるっていうのよ。だいたい、普通に考えて小さな子を優先してあげるってものじゃないのってあたち思うのよね。」
「行こう……」
茶「明日……きなこねえちゃんになりすましてみようかな。
赤毛だし……わかんないよね、きっと。」
ばっちりわかります。
きなこ嬢と茶々こマンボで、:紙兎ロぺみたいなやつ作れたらおもしろいなぁ(・∀・)
作るには、そういう技術を身につけにゃーね(・ω・)
おけつがかわえぇ~~♪
めんちょこりんのちょんちょこりん・・・・・
わかるよぉ。
母さま語。年代が近いからか・・・・?
あおばちゃんママさん
日本犬の尻は可愛いですよね(´ω`)
めんちょこちょのちょんちょこりん・・・・わかりますか!?(゚д゚*三*゚д゚)
母上は今年で半世紀の年齢になります(爆)
あおばちゃんママさんはもっと若いはず・・・!