遅ればせながらシリーズ その1
4月20日(日) 森町のグリーンピア大沼で開催された日保の北海道展に応援団として連れて行っていただきました!
始まるまではのんびり~
- お里の姉ちゃんに甘えまくり
- やることがお兄様にそっくり
- ぶれちゅ
- キング
- キング
- ぶれちゅ
- ぶこーさん
- ぶこーさん
- レムちゃん
- がっちゃん
- がっちゃんと茶々のご挨拶・・・茶々ガウる(爆)
- がっちゃん嬉しさで飛び出す3秒前
雄徹の王牙・雄北不動荘 CN:キング
キング~かっこいい~かわいい~ヽ(´▽`)ノ
「ぐぬぬ・・・」
「やめろぉ!」
「嫌でーす!嫌でーす!断固拒否でーす!」
「嫌なんだってばぁぁぁぁ!!」
そんなに嫌か・・・(笑)
可愛すぎる・・・!
雄徹の泰風・雄北不動荘
わかってらっしゃる、やすかぜ様。
ばっちりカメラ目線です!(笑)
ちょっと 審査員さん(爆)
シャッター切ると同時に、センターポジションに立った審査員さん。
ナイスセンターです∑(σ`・ω・´)σ爆
- さりげなく参加してる風。
- ぷいっ
中型犬の審査スタート!
今回、日保から北海道犬が去ってからはじめての北海道犬カムバックだと思います!
道犬保から参考犬・優一席・全犬優勝犬(今はもう参考犬)という素敵ワンコたちを連れて、道犬保チームのみなさんが参戦ですヽ(´▽`)ノ
この日見学に行きたかった理由のひとつでもあります!
涼太・英明荘
偉光・広尾北進荘(涼太の孫)
穂香・広尾北進荘
- 涼太
- いっちゃん
- ほのか姉さん
北海道犬のお相手は、紀州犬さん。
「やんのかゴラァ!!」
紀州、喧嘩を売る!
「やんのかゴラァ!!」
北海道、喧嘩を買う!爆
どやぁ。
- 祖父と孫の共演
- 個体審査中
- 動き出すとやっぱり北海道犬がいちばんだと思う
「かかってこいやぁ!!」
またしても喧嘩!!
「かかってこいやぁ!!」
隣同士だと喧嘩するからか、この二頭の間に涼太さんが配置されました。
安定のドヤ顔でした(笑)
ほのか姉さんの出番です!終始笑顔が素敵なほのか姉さんでした。
中型グループのギャラリーがいつもよりも多い気がしました!
日保のおじさまたちもとても真剣に見ていて、「アイヌ犬」時代のおじさまが多かったみたいです。
自分も昔アイヌ犬やってたんだ~ みたいな(´ω`)
お昼休憩
お弁当と、お姉さんお手製の豚汁&おでん!
美味しかったですヽ(´▽`)ノ
とりあえず、駒ケ岳と茶々(笑)
茶々のお姉さま・千姫(CN:あられ)の飼い主さんに抱っこされる茶々。
「重い」とのことでした(爆)
でぶでぶ茶々です。
午後の審査
日保のみなさんの犬の立たせ方は本当にすごいね!
立ち姿は本当にかっこいいです∑(σ`・ω・´)σ
もしや・・・・・
やっぱり喧嘩するふたり(爆)
遠くでいっちゃんをずーーっと見つめていた柴犬がツボです(笑)
ほのか姉さん、安定の笑顔
- 喜びの耳ペタン(笑)
じーたんにめんこめんこされて、幸せいっぱいの茶々。
左:ぶれちゅ/右:茶々
生後7ヶ月と、一歳8ヶ月の体型が同じという異常事態(爆)
どっちが間違えているか・・・強いて言うならば・・・強いて言わなくても・・・茶々がデブ(爆)
帰りはラッキーピエロのハンバーガーを食べて帰りました(´▽`)
見学とかが楽しすぎて、成績とか、全然ちゃんと見てませんでしたが、
お里の仔犬チームがたくさん展覧会デビューして可愛かったし、
北海道犬を日保の展覧会で見ることができて、
本当に楽しい展覧会でした♪
コメントを残す